北国、北海道では「おミカン」は採れないらしい。
徳島は、「おミカン」なんて、どこの家でも手軽に手に入るし
自分ちの敷地内でも、鈴なりになっていて、今が食べごろ。
北海道から毎年、昆布、魚の干物、イカの一夜干し、いくら
海老・・その他いっぱい送っていただいているお店に
おミカンを送った。
もちろん、八百屋さんの「ハズレ」のない美味しいおミカンです。
夕方、電話をいただきました。
早速、箱を開けて、みんなでいただきました〜甘くておいしいね〜
と。
よかったですう^^^。
ホッケが、今日沢山とれたから、「送ったよ!」とも言ってくださり
調理方法も教えて頂きました。
ホッケなど、開いて干したのしか知らないから・・・・どんなカタチなん
だろうなあ。図鑑で見るくらいしか知らんもんなあ〜。
美味しいに決まっている北国の「魚」・・さてさて、どうやって
食べようかしら〜、楽しみだあ〜。
2021年11月30日
おミカン
posted by 山羊のかんきちどん at 17:57| Comment(0)
| 日記
2021年11月28日
草刈り終了後→馬
やっと冬らしくなってきて、寒いなあ〜と
思っていた。
午後、薪置き場の草(ほぼ枯れたヒッツキムシの
いっぱいある草)を刈った。
ヒッツキムシがくっつくから、ウインドブレーカー
上下を着てやったけど・・・あかん!!
この草たちの生命力ってすごいな。
いっぱいくっついている〜〜〜。
午後3時20分で終了し、くっついた草のタネを一つ一つ
とって、急いでテレビをつける。
今日は、東京競馬場での「ジャパンカップ」だ。
馬のことはよく知らないし,騎手の名前もあんまり知らん。
どうやら「コントレイル」という最強の馬が、本日をもって
引退するらしい。
レースは、コントレイルが勝ち、福永騎手が涙にくれていた。
おめでとう、コントレイル。見ていて、なんだか涙が出たぞ。
思っていた。
午後、薪置き場の草(ほぼ枯れたヒッツキムシの
いっぱいある草)を刈った。
ヒッツキムシがくっつくから、ウインドブレーカー
上下を着てやったけど・・・あかん!!
この草たちの生命力ってすごいな。
いっぱいくっついている〜〜〜。
午後3時20分で終了し、くっついた草のタネを一つ一つ
とって、急いでテレビをつける。
今日は、東京競馬場での「ジャパンカップ」だ。
馬のことはよく知らないし,騎手の名前もあんまり知らん。
どうやら「コントレイル」という最強の馬が、本日をもって
引退するらしい。
レースは、コントレイルが勝ち、福永騎手が涙にくれていた。
おめでとう、コントレイル。見ていて、なんだか涙が出たぞ。
posted by 山羊のかんきちどん at 17:00| Comment(0)
| 日記
2021年11月26日
呼び出し音
スマホの着信音を「呼び出し音」にした。
○○さんから、電話です・・・と知らせてくれる。
妄想〜
高倉健さんの声で「奥さん、電話ですよ。」と
知らせてくれたり
寅さんの声で「けっこう毛だらけ、ネコ灰だらけ〜
はいよ、電話ときたもんだ」と知らせてくれたり
そんなん・・・ないかなあ〜〜。
しょうもないこと妄想してます。
明日から寒くなりそうです。貼るカイロ、貼らないカイロ
腹巻に〜〜、膝までの靴下に〜 ネックウオーマーに・・
準備万端じゃ。
○○さんから、電話です・・・と知らせてくれる。
妄想〜
高倉健さんの声で「奥さん、電話ですよ。」と
知らせてくれたり
寅さんの声で「けっこう毛だらけ、ネコ灰だらけ〜
はいよ、電話ときたもんだ」と知らせてくれたり
そんなん・・・ないかなあ〜〜。
しょうもないこと妄想してます。
明日から寒くなりそうです。貼るカイロ、貼らないカイロ
腹巻に〜〜、膝までの靴下に〜 ネックウオーマーに・・
準備万端じゃ。
posted by 山羊のかんきちどん at 21:21| Comment(0)
| 日記