2021年11月01日

Ⅿくん、走るのじょうずだね。

何気なく、テレビ見ていたら、地元幼稚園の
ミニ運動会の様子が放映されてた。

どのお子ちゃまも、ニコニコ、ドキドキ
緊張してるお子ちゃまも・・。

リレーで、5歳のⅯくんが上手に走ってた。

3歳になるかならないかで、やってきたよね、Ⅿくん。
やっと【立っち」が出来るくらいだった・・けれど

とおりゃんせで、理学療法士・保育士・調理師・看護師・・
あらゆるスタッフが総がかりで、脳や身体的トレーニング
を、毎日続けた。調理師は、化学物質を使わない身体に良い
食材でのお弁当をこしらえてくれたね。

Ⅿくん、ある日は泣きながらリュックサックを背負い、負荷を
かけつつ階段の上り下りを頑張っていたね。

あたしは、歩けるようになるのか、半信半疑だった・・
でも、子供の力ってすごいわ。

2年たった今、もう走っているもんね。上手に走っているもんね。

もちろん関わったスタッフの力もだけれど、Ⅿくんの頑張り
だね。

お子ちゃまの気がかりは、正しい方法で根気強く関われば
明るい方向にしか行かないよ❣

Ⅿくんが、力強く走っている姿を見て、心が躍り上がったよ。
「このお子ちゃまは、もしかして歩けないかも・・」なんて
一瞬でも心をよぎったことがあるあたしは、自分を恥じたよ。
posted by 山羊のかんきちどん at 21:42| Comment(0) | 日記