2021年12月08日

え〜〜っ、腕の長さが〜違ってる。

数日前から、めちゃくちゃ肩こりが・・・。
肩こりなど、5年に一度くらいなのに、バリバリよ。
朝着替えて、仕事を始める前に手洗いをしたら
(あれ?洋服の袖の長さが、違ってる?左手は手首までなのに
右手が親指の付け根までもある・・?あれ・?)

2,3回、服を整えたが、やっぱり袖の長さが狂ってる〜。
服の袖が違っているんじゃなくて、あたしの身体がどうにかなって
腕の長さが狂っているんだ・・・と気が付いた。

こりゃあかんどんっ(衝撃)
整骨院など行った事もなかったが、評判の整骨院へ行ったさ。

年齢もあるけれど、「猫背だし、普段の姿勢も良くないし、首もなんだか
おかしくなってるし・・・肩甲骨などヒッツキムシみたいになってビクとも
動かない。

あっち向いたり、こっち向いたり、寝そべったり、・・あたしの
さび付いた身体を、グリグリ、バリバリ、ゴリゴリ・・・と
丁寧に治療?してくれた。

何だか身体がスッキリしたところで、おしまい。
帰り、脱いでいた上服を着たら〜〜あれ?両袖のながさが同じになってる!

よっぽど、あたしの身体歪んでたのね。
普段、パソコンの前に座ってる時間が長いから、あしたからバランスボール
を椅子の代わりにしようと思う。

自分の身体は、自分でメンテナンスせんとあかんな。
posted by 山羊のかんきちどん at 14:40| Comment(0) | 日記

2021年12月07日

火事・・多いな・・。

冬はいろいろな暖房使うし・・毎日・火事のニュース。
それぞれの原因は知らないけれど、高齢者が犠牲になる
のも多いな。可哀そう・・・。

2,3年前だったかな、あたしんちから150mくらいのオウチが
燃えていた。あたしんちからそこまでは「畑」
夫が気づいて、消防と警察に携帯電話で通報した。
寒い寒い日で、日没後だったなあ〜。
何しろ、その家の前は、道路が狭い。消防車が何台もきたが
道路の狭さと水栓の少なさで・・・・全焼・・だった。
高齢の男性も亡くなった。

それはそれで、お気の毒な事であったが、
あたしは、その時の警察に怒っている。

消火作業を終えるころ、警察から夫に電話が!
現場に来い!と。
ワンコの世話を終え、着替えていた夫と共にあたしも行った。
「通報者のYさんですね」から始まり、「火事を通報する前、あなたは
何をしていたか」「それが火災であると、どうしてわかったか」とか
「あなたはどうして、火災が見える位置にいたのか」とか
約1時間半・・・若い警察官に聞かれた。
隣で聞いていたあたしは無性に腹がたったわ!
警察官よ、あんたのその聞き方は、まるで夫が放火したみたいに
言よるでないか!
夫は、真面目なキッチリ人間だから、丁寧に説明をしていた。
畑にもドッグランがあるし、餌・水やり、掃除・・とワンコの世話をしていたら
2時間はかかる。暗闇で南西方向を見たら、火の手があがっていた・・だから
通報したんじゃ・・と。

そしたら、警察官「通報した後、あなたは何をしていた・」ってよ!!!
ワンコの世話が終わって、着替えて、風呂にはいっとった・・んじゃい!!
あたしは、消火作業の全部を外で見ていたが・・。

あたし、こいつに腹が立ち「あんたらは、第一通報者をこんなに時間かけて
聞き取りかい!!あんたの聞き方は、なるで放火魔扱いじゃな!!
なんじゃい、その聞き方は!!!」って、言ってやった。

「いやいや・・その時の状況を詳しく聞こうと‥思って・・・」って言いやがった。

あたし、もし今後、火災見つけても、知り合いの家でなかったら、第一通報者には
ならんとこ〜〜〜っと、と心に誓った。
posted by 山羊のかんきちどん at 10:17| Comment(0) | 日記

2021年12月05日

すごいな、冬支度。

毎日、山羊のゆきちゃんに昼過ぎに「草」を刈ったり
大根、ニンジン、蕪の葉っぱなどの「餌」をやっていた。

いつもは、急ぎまぎれ?で、ゆきちゃんの「食いつき」とか
「どの葉っぱから食べるのか」などは見る暇はなかった。

今日、時間があったので「草や葉っぱ」を山盛りにして
ゆきちゃんを放す。
お〜〜、蕪のはっぱを一番に食べた❣もちろん、農薬の消毒などは
していないから安心だ。

何だかゆきちゃんが一回りデカくなっているような気がして
身体を撫ででみた。
北風が吹いてブルブル寒いけれど、ゆきちゃんちゃ〜〜〜んと
フサフサの毛になってたわ。

獣医さんに聞いたことがある。
「山羊のゆきちゃん、寒い冬にスッポンポンの小屋の中で
吹き曝しでいるけど、風邪などひかないかなあ?」って。

獣医曰く「最高級のカシミヤ着とるから心配ない!!」
ってさ。

誰に教わることなく、しっかりと冬支度完了してました。
posted by 山羊のかんきちどん at 21:39| Comment(0) | 日記