2022年01月04日

お仕事はじめ

今日から始まりました。
この年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?
お子様たちも、元気に来てくれました。

冬の感染症・・・急性胃腸炎・嘔吐下痢?
お腹が痛くて、吐いたり下したり・・・。
こんな症状のお子様もいて、本日はお休みしています。

これって・・・うつりますよー伝染しますよー。
子供って2,3日で治るけど、大人がもらうと厄介です。

皆さま、どうぞ冷え込む時期ですので、くれぐれも
ご注意くださいね。

高齢のおばあちゃんが、オウチで転倒してました。
骨折などはしていないようですが、顔、腕などが悲惨・・・。
高齢の皆様は、「こける」→阿波弁
のが一番の心配事。大腿部骨折などとなったら・・
寝たきり覚悟やなあ。

どうか高齢の皆さんは、くれぐれもご注意くださいね。

そういう、あたしもこけんように
気をつけないとな。


posted by 山羊のかんきちどん at 18:24| Comment(0) | 日記

2022年01月03日

百舌鳥(もず)っちゅうヤツは!

野鳥のことなどな〜〜んにも知らんけど
今朝、あたしの可愛いスズメたちが、ケヤキの木にいない。

(??)1羽もいなくて、遠くの電線にいっぱいとまってた。
何だか様子が・・・、しばらくすると、百舌鳥が
スズメを攻撃?するような場面を見た。

1羽がやられたような・・・。

百舌鳥って小さなスズメを攻撃するんだ。

暫くスズメたちは落ち着かない様子で電線付近で
飛んだりとまったり・・を繰り返していた。

だいぶたってから、スズメたちがケヤキの木に戻ってきた。
50羽以上のスズメたちは、何事もなかったようにあたしの撒いた
餌を食べていた。

野鳥は野鳥の世界があるんだな。弱肉強食の世界が。

人間はそうであってはいけないな。
小さなもの、弱いものには、ふんわりと包んで
強さを持ち優しく愛をいっぱい注がなくちゃ・・ネッ。
posted by 山羊のかんきちどん at 20:52| Comment(0) | 日記

2022年01月01日

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま
明けましておめでとうございます。
晴天に恵まれた一日となりました。

特定非営利活動法人あかねの和は、今年もスタッフ一同
子供たちや高齢者のみなさん、利用されている素敵な若者たちと
元気に、楽しく日々を過ごしてまいります。

三日坊主のあたしの今年は
@朝、ストレッチ運動をし活動に入る。
A年齢なりに*動ける*体つくりを怠らない。

以上でございます。

さて、今年も、やっちゃるけんなあ〜。
posted by 山羊のかんきちどん at 17:47| Comment(0) | 日記