2022年01月24日

気いつけまひょ。

寒い時期は、モコモコいっぱい着こむし・・
足元も、夏場みたいにタッタカタッタカ動かせないし
靴下履いてるから(あたしは、2枚はいとる)、床で
滑りそうになる。

*こけてしもうたら*大きなケガするなあ。
大腿骨骨折・背骨の圧迫骨折・それに橈骨遠位端骨折を
三大骨折というらしい。

年寄りが、こけたり、尻餅をついたり、こけて手をついたり・・
したら、まあ、骨折やなあ〜、間違いなく。
骨はたぶんスカスカ・・・。
自分のことはいつまでも「若い」つもりでおるけんど
もう、あかんな。世間一般で言う「高齢者」じゃ。

知り合いが橈骨遠位端骨折をした。ツルツルの床で転んだ。
とっさに、右手をついてしまい・・・。
軽傷ではなかったから、プレート装着の手術をしたそう。
利き手が右だから・・・しばらくは不自由な生活が続くなあ。

気いつけなあかん。足元しっかりみて移動せんとなあ。
身体のバランスが狂ってきていることは感じている。
体幹を支える筋肉など・・もう、やせ衰えとるんだろなあ。

まだまだ鍛えれば、ちっとは今よりましになるだろう。
こけて、骨折でもしたらえらいこっちゃ。
posted by 山羊のかんきちどん at 21:13| Comment(0) | 日記