にしました。
必ずある地震や災害時の・・普段からの準備とか
心構え・・結構日々の生活に追われて、忘れているのよな。
寝る場所の傍に、スリッパ・靴など履物を置いていてネ
車のガソリンは、半分になったら給油する習慣をつけてネ
スイマホには、災害時に役立つアプリを入れておいてネ
(ちょいと、普段から使ってみてネ)
災害時は、現金が必要だよ。
あと、生理用ナプキンなどは多めに備えていてネ
真冬の災害は、使い捨てカイロが役立ちます
軍手〜バケツ〜LEDライト〜ラジオ〜ライトはいっぱいあるといいネ
保湿クリーム〜紙オムツ〜缶詰〜レトルト食品〜飴^チョコレート
あと・・いろいろ
アプリ
災害情報アプリ・避難所がわかるアプリ・SNSアプリ
ラジオアプリ・位置情報を発信するアプリ
災害時に命を守る大切なツールです。
充電器もお忘れなく。
あたしんちの事業所には、数日間は生活できる水、食料
発電機、オムツ、ライト、ラジオなど・・いろいろ揃えています。
あっ、そうそう、過去の災害時に避難所で犯罪なども起きて
います。女性に対する性的暴行や、小さな子供を連れ去ろうと
したり・・・。
あってほしくない地震、災害です。
常日頃から、時々、思い起こしてみるのは大事かな。
【日記の最新記事】