大根、ニンジン、蕪の葉っぱなどの「餌」をやっていた。
いつもは、急ぎまぎれ?で、ゆきちゃんの「食いつき」とか
「どの葉っぱから食べるのか」などは見る暇はなかった。
今日、時間があったので「草や葉っぱ」を山盛りにして
ゆきちゃんを放す。
お〜〜、蕪のはっぱを一番に食べた❣もちろん、農薬の消毒などは
していないから安心だ。
何だかゆきちゃんが一回りデカくなっているような気がして
身体を撫ででみた。
北風が吹いてブルブル寒いけれど、ゆきちゃんちゃ〜〜〜んと
フサフサの毛になってたわ。
獣医さんに聞いたことがある。
「山羊のゆきちゃん、寒い冬にスッポンポンの小屋の中で
吹き曝しでいるけど、風邪などひかないかなあ?」って。
獣医曰く「最高級のカシミヤ着とるから心配ない!!」
ってさ。
誰に教わることなく、しっかりと冬支度完了してました。
【日記の最新記事】