2022年05月18日

御無沙汰しました、あらら5月も半分すぎてしもうた。

田んぼは、ほぼ田植えが済んでいます。
農家の皆様ご苦労様。

9月には、新米・よろしくお願いいたします。

ちょっと悲しかったのは、軒下のスズメの赤ん坊が
烏に咥えられ・・・空中を烏とともにどこかに行ってしまいました。
落ちとったんかなあ〜。
烏は、鶏の卵でも盗んで〜くちばしにに咥えて、どこかに飛んでいく。
ま、烏には烏の本能で生きているんでしょうが。

夏野菜の植えつけが終わりました。
キュウリ、ナス、ピーマン、トマトは、去年美味しかったミニトマトの
種類を種から育てています。品種改良で、毎年,美味しくなっていきますね。

もうすぐ、令和4年度の法人の総会をやります。
ご利用者も増え、動くお金も増えています。
現場も頑張ってくれていますし、事務方もパソコンと
にらめっこしながら、頑張ってくれています。
若い力に頼りつつ、老い人?は、余計な口出しはせず
世渡りで学んだ「智恵」を若者に教えながら、
引き際を模索しております。

大きな大きな事業が控えていますので、まだまだ
現役で居座っていなければなりませんので、もうちょっと
現役で・・活躍はしないでしょうが・・・訳アリなので
まだまだ「口」出します。
posted by 山羊のかんきちどん at 15:31| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: